人気ブログランキング | 話題のタグを見る
トップ
北大総合博物館
午前中、「北大の昆虫学(「ファーブルにまなぶ」展北海道地域展示)」を見に行ってきました。開催期間:2007年7月1日~9月17日 

いろいろ見て回りましたが、一番面白かったのが、カイコです。ちょうど桑の葉の入れ替えをしていて、カイコのイモムシを触ってきました(>_<) 係員の人が、古い枝から新しい枝に捕まえては移していたので、触ってみたいと言ったら、手に乗せてくれたんです。マシュマロみたいで気持ち悪くはなかったです。イモムシは大嫌いなんだけど、でも好きになれなくても知ることも大事かなと、、。(ウゲッ)

カイコの歴史は4千年以上も遡るんですね。人間が介在しないと、生きていけない蛾だそうです。成虫になっても飛べません。繭から生糸をとって絹になるカイコ、歴史をかんじます。あと、エゾシロチョウの越冬の仕組みも面白かったです。マイナス30度で凍らせても、羽化したそうです。

昆虫学、農業に影響する害虫を調べることから始まったようです。

秋には黄金に輝く銀杏並木。
北大総合博物館_c0048117_085011.jpg

古河記念講堂
北大総合博物館_c0048117_094067.jpg




北大総合博物館_c0048117_2158257.jpg

by mrkgen | 2007-07-29 22:10 | あちこち | Comments(0)