人気ブログランキング | 話題のタグを見る
トップ
蝦蟇沢から札幌岳,その3(最終)
この滝も直登。(9:30)
蝦蟇沢から札幌岳,その3(最終)_c0048117_1611394.jpg

滑が続きますが、空が広くなるとなんとなく源頭が近いかな。(9:47)
蝦蟇沢から札幌岳,その3(最終)_c0048117_11544124.jpg

この先の分岐で、本流から離れ左からの沢に進みます。ピンクテープがありましたが、本当は自分で地図を確認するのが原則ですね!だんだん水流も減り、最後は沢筋を笹薮のトンネル状態を薮コギ(とは言えないかな)すると、札幌岳と空沼岳の縦走路に出ました。(10:40) 
ここから札幌岳の頂上に向かって、夏道登山です(+_+) これが結構な急登で疲れましたが、この縦走路はHYMLの有志が笹被りが酷いという事で、3年ほど前に笹刈りしているんですね。おかげで、歩きやすい登山道に感謝でした。

やっと札幌岳が見えてきた。(11:08)
蝦蟇沢から札幌岳,その3(最終)_c0048117_126268.jpg

雲が多く陽射しが弱く、流れる風が心地よかったので頑張れましたが、汗ダクでしたわ。頂上着(11:50)ぐらいだったかな。

これは一休みした後で撮った頂上風景。(12:00)
蝦蟇沢から札幌岳,その3(最終)_c0048117_15493177.jpg

蝦蟇沢から札幌岳,その3(最終)_c0048117_12182545.jpgganシェフの釜揚げウドン開店です。途中で仲間が採取した、ウドと笹竹も入りましたよ!薬味のネギも南蛮も海苔も準備万端です。
頂上は虫もいなく、風通しのいいところは寒くなるぐらいで、汗でほてった体に最高でした。沢登りは、登ることが最高に楽しいので、頂上の景色は見れればラッキー、見れなくても別にって感じなんですよね。でも折角だから、この日の景色です。

左から、空沼岳、恵庭岳、漁岳、狭薄山
蝦蟇沢から札幌岳,その3(最終)_c0048117_12371286.jpg

烏帽子岳の右奥に、手稲山が見えたんだけど(^_^;)
蝦蟇沢から札幌岳,その3(最終)_c0048117_12424747.jpg

蝦蟇沢から札幌岳,その3(最終)_c0048117_12434191.jpg←おまけ!(^^)!
雲海をバックに昼寝の仲間です。なんか私たちの気分を代弁しているような、気持のいい風景です。登った満足感に浸っているでしょう♪ 
1時間ほど頂上でノンビリして、下山です。その前に、記念撮影!(^^)! 頂上にいた人に撮ってもらった全員写真です。
(Camera by yoshio) ↓蝦蟇沢から札幌岳,その3(最終)_c0048117_22232455.jpg 
さあ、あの急登を沢靴で下ります。笹刈りした笹が載った登山道は滑る滑る(+_+) 何度尻餅をついたことか。豊滝コースからの下山でしたが、静かなしっとりとした登山道は、本来の山道らしくて良かったです。林道奥にデポしておいた車に1時間で着きました。ハッカ漬けのウエアのおかげか、この時期にしては少ない虫のせいか、それほど吸血されずに済みました。ganさんをはじめとする仲間に感謝です!
by mrkgen | 2009-07-05 13:01 | 沢登/montana | Comments(8)
Commented by kenken at 2009-07-06 20:38 x
どの写真を見ても本当に美しい沢ですね。一般登山道と違って誰もが入れるところでは無いから、静かで落ち着いた沢(山)歩きが出来そうですね。
取り付きのほんの一部分でいいから見てみたいです。しか~~し此処はmarikkaさんの写真で楽しませてもらいます。。

十日ほど前に藻岩山で虫に刺されました。
僕も柔肌だったようで・・・ あっ、いまのは虫(無視)してください。。
Commented by mrkgen at 2009-07-06 22:36
◆kenkenさん
緑の苔が美しい、癒される沢でした。はじめ見たときに、発寒川に似ているという印象でした。手稲山に登る平和の滝コース、あの平和の滝上流に似ていたんです。布敷の滝手前から入渓するので、降りて覗いて見て!河原までは危険はないですよ。

kenkenさんが柔肌とは、無視できない話ですね!柔肌には、是非ムヒを擦りこんでください。虫に負けない肌になりますよ(^_-)
Commented by gan at 2009-07-08 07:57 x
マリッカさん、おはよう
いや~、実物もいいけれど、写真で観る蝦蟇沢もまた野趣満点で素晴らしいなあ
たまらない沢でしたね

秋の遡行がまたいいんだな
虫は全く居ないし、紅葉の中の沢歩きが

マリッカさんもそろそろ初心者からベテランの域にはりつつありますね
Commented by mrkgen at 2009-07-08 12:28 x
◆ganさん
釜揚げうどんも美味しかったけど、苔の美しさ、滑の優しさに感激でした。沢を登っているときは、まったく疲れを感じなく、心の中で「最高!最高!」って言ってましたよ。
もち、ganさんに「感謝!感謝!」とも、、(付け足しっぽいけど(^_-)

>そろ初心者からベテランの域に…
ganさんにそんなこと言われたら、木に登っちゃいますよ。
でも、今回はロープの助けもなく登れたのが嬉しかったです。
週末は壁の仲間と、漁の右股です。頂上へは行きません。
壁の仲間なので、「巻くな、直登!」って言われそうです(^◇^)
Commented by souu at 2009-07-08 18:10 x
良いですネ!山の仲間!蝦蟇沢!釜揚げうどん!
私にも山へ登っていた若き日はあったのですが・・・遠い昔になりました。
今もその時に食べたものの味は忘れられないのです。
おうどんのお味きっと何十年経っても思い出しますよ。
Commented by grmay6 at 2009-07-08 22:42
岩登りはきらいだけど、沢登りや山登りはいいですねえ。うらやましい写真が続きます。
Commented by mrkgen at 2009-07-09 11:50 x
◆souuさん
年をとると(^_-)遊びの種類も変わらずを得ないですね。昔は海の人だったんだけど、水着が似合わなくなり山になりました。でも、沢登りは少し無理をしている感があります(^◇^) 素晴らしい思い出作りと思って、無理が効くうちは頑張りますわ♪ souuさんも若い時の山の思い出は、素晴らしい宝になっているようですね!
Commented by mrkgen at 2009-07-09 11:53 x
◆grmayさん
北海道といえども、夏の尾根道登山は暑さとの闘いです。
でも、沢登りは暑さが気持ちよく、シャワークライミングなんぞは、たまりません。短い夏なので、満喫しなくちゃ。で、滝の直登のシャワークライミングは岩登りの技術が物を言うんです!沢と岩は、とっても似ていますよ。