人気ブログランキング | 話題のタグを見る
トップ
野塚岳、、ヤブこぎ付き、その2
野塚トンネルの横に建つ、電気室(?)の裏から入渓です。この護岸壁をロープを下ろしてくれて、それを使っております。布梯子のようなものを垂らしてくれましたが、それを使わず懸垂下降の要領で降りた方が降りやすい。
8月2日、(5:20)
野塚岳、、ヤブこぎ付き、その2_c0048117_7291276.jpg

非常にゆっくりゆっくりのペースです。巻けるところは巻くという歩き方、このくらいの河原であれば川を歩いたほうが楽なような気もするのですが、ツアー登山なので、素直に後をついて登ります。野塚岳、見えてますね。
(6:11)
野塚岳、、ヤブこぎ付き、その2_c0048117_7292930.jpg

標高730mぐらいで、右岸からすだれ状の滝が流れ込んでいます。
(6:44)
野塚岳、、ヤブこぎ付き、その2_c0048117_73001.jpg

少し斜度が出てきて、滝らしくなってきました。ワクワク(^◇^)
(6:46)
野塚岳、、ヤブこぎ付き、その2_c0048117_7355441.jpg

素晴らしい滝だと眺めていたら、ここから、右の尾根に向かうそうです(+_+) 
沢靴から登山靴に履き替え、沢靴はデポしておきます。やっと単調な河原歩きが終わって、さあ、ここからというところで沢から離れるんですよ!
信じられん。「これは沢登りじゃないですね<(`^´)>」と、思わずガイドさんに捨て台詞をしてしまいました。同行者に一人静内山岳会の方がいて、以前直登して登っているそうです。その方もがっかりしていました。
(6:54)
野塚岳、、ヤブこぎ付き、その2_c0048117_7303732.jpg

日差しがなく風もあり、涼しいので我慢できましたが、お天気がよく炎天下ならやってられませんね。
(7:15)
野塚岳、、ヤブこぎ付き、その2_c0048117_731201.jpg

標高730mで見たすだれ状の滝、ヤブこぎ中の上からみています。
(7:33)
野塚岳、、ヤブこぎ付き、その2_c0048117_2047510.jpg

***その3に続く***
by mrkgen | 2009-08-05 07:36 | 沢登/montana | Comments(0)