2016年 03月 28日
二連チャンで山スキー
土曜日は前から気になりながら、なかなか行く機会がなかった低山へ。
稲穂嶺と銀山、二つの山を稜線歩きで登ってきました。登り始めは半袖になるぐらい暑かったけど、上は風も強く、でも稜線歩きにはちょうどいい気温で楽しかったです。 ヤマレコの記録⇒「稲穂嶺→銀山」 ![]() 稲穂嶺から銀山へ進みます。 ![]() 日曜日は毎冬恒例の余市岳。ゴンドラで気軽に登れますが、札幌市の最高峰だけあって、以外と手ごわいんですよ! ヤマレコの記録⇒「kiroro→余市岳→プリン」 The Day!な感じだけど、急斜面はカリカリだし上は強風。 ![]() 山頂から奥へ、メンツル斜面を楽しみました。 ![]() ■
[PR]
by mrkgen
| 2016-03-28 08:30
| 雪山/montana
|
Comments(0)
|
Links
Main Site(本家HP)
山,蝶,ワンコ,photos... ■ワンblog■ ゲン★contigoジェイ ヤマレコ You-Tube ニセコなだれ情報 Niseko Avalanche Information 北海道神宮 札幌市円山動物園 大倉山ジャンプ競技場 札幌もいわ山ロープウェイ 宮の森大倉山NEWS ▼エキサイト以外のblog▼ 山に登る 天と地の間に ピリカヌプリ 大好き!Mt.Onne 壁のしみ・・felさん 北海道川原版 かわもと文庫~その後 甘口辛口 ブログる revival ぴよしろうの半日登山 minakayak 見聞録ブログ キャンプ場見聞録ブログ ルパンのプロムナード 北海道山岳ニュース てんきとくらす お気に入りブログ
昆虫ブログ むし探検広場 登山道の管理日記 てくてく写日記 バンディング問題を考える... 生きもの写真家 安田 守... 文字を楽しむ Photo Album ゲン★contigoジェイ やんばるの風 北色の山と風景~あるがま... 野に咲く北国の花 美わしの琉球3 山岳徘徊倶楽部(団塊の世... デジカメ持って野に山に 瀬戸の太陽 やぁやぁ。 トドさん pode ser um ... カテゴリ
全体 ヒマラヤトレッキング 山の勉強 沢登/montana 岩壁/montana 雪山/montana 夏山/montana 里山/montana 蝶/mariposa 花/flor 樹木の花/flor 実/fruta...種 木の芽 木々...葉 空...景色 あちこち リスとか鳥とか.. アニマルトラッキング ゲン散歩 ワン友 未分類 タグ
『林』(110)
『動画』(107) シジミチョウ科(85) タテハチョウ科(67) 『庭』(66) 『円山動物園』(40) 『音楽』(36) アゲハチョウ科(32) ジャノメチョウ科(23) 虫、かな(18) 『本』(17) 歴史的なこと(16) シロチョウ科(16) 爬虫類(^_^;)(6) マダラチョウ科(6) セセリチョウ科(4) 最新のコメント
検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... 最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|