人気ブログランキング | 話題のタグを見る
トップ
伊達の街であった実♪
さすが北の湘南。札幌では、なかなか見ることができない実が見れました。友達に言わせると、夏は太平洋の霧が入り(釧路の海霧みたいな感じ)、あまり天気は良くないそうです。でも、冬は積雪が少なく、庭木の冬囲いの必要がないのです。だからなのか、オンコ(一位)の木が、とても凝った刈り込みがされていて、お庭の雰囲気が本州っぽいです。武士の町だからかもね(^o^)

伊達の街であった実♪_c0048117_208425.jpgグミ(茱萸/グミ科)だと思うのだけど何グミなのか、よく分りません。
アキグミ(秋茱萸)は札幌でも、よく見かけますが、直径7m前後の実がビッチリつきます。ナツグミ(夏茱萸)に似てるけど、ちょっと雰囲気が違うし夏じゃなく秋に実がなってるし。。ビックリグミ(吃驚茱萸)ダイオウグミ(大王茱萸)とも言う、はこの3倍ぐらいの大きさで、大きな木になります。トウグミ(唐茱萸)とも違います。味見してみましたが、渋いグミの味でした。咲いているお花もありました。

Mamoさんから教えて頂きました!クコ(枸杞/ナス科)です。お花は、いかにもナス科ですね(^_^;) 中国の本によると「枸(からたち)のようなトゲがあり、杞(こりやなぎ)のように枝がのびる」というので、この名が付けられたということです。クコの実は乾燥させたものは売っているし、中国料理にも使われることがあるので知ってはいましたが、こんな風に可愛らしかったのね。実も根も樹皮も葉も、すべて薬用があるようです。中国では昔から漢方薬として使われています。コレステロールを下げるとか、肝臓に脂肪がつくのを防ぐとか、。お庭に植えてクコの実でクコ酒を作りたいなぁ~(^_^;) でも、北海道では南部と書いてあるので、札幌では育たないかも。。
伊達の街であった実♪_c0048117_7205182.jpg

カキ(柿/カキノキ科)
伊達の町の街路樹にも使われています。この時期、彩りよく実っていました。札幌でも少ないですが、たまにお庭で成っているのを見かけますが、非常に珍しいです。
伊達の街であった実♪_c0048117_721919.jpg

コムラサキ(小紫/クマツヅラ科)
札幌で見たときはムラサキシキブだと思っていたのですが、どうやら園芸種のコムラサキのようです。札幌では珍しいです。
伊達の街であった実♪_c0048117_7212921.jpg
伊達の街であった実♪_c0048117_7215534.jpg

カラタチ(枳殻/ミカン科)
『カラタチの花が咲いたよう・・・・』って歌がありますね。花は桜みたいに、葉が出るより先に咲くそうです。札幌では見たことがないです。棘が痛そう(T_T)
伊達の街であった実♪_c0048117_722941.jpg

『からたちの花』 作詞:北原白秋 作曲:山田耕作

からたちの花が咲いたよ 白い白い花が咲いたよ
からたちの棘は痛いよ 青い青い針の棘だよ
からたちは畑の垣根よ いつもいつも通る道だよ


島倉千代子が『♪からたち からたち からたぁ~ちの はぁ~ああなぁ~♪』って歌っていますよね(古ぅ~) カラタチって歌になりやすいのかな。
by mrkgen | 2006-11-06 07:22 | 実/fruta...種 | Comments(8)
Commented by kasya5 at 2006-11-06 21:21
色鮮やかな秋の実が満載ですね。
北海道でも柿が実る所があるなんて初めて知りました。
コムラサキの紫も良い色が出て最高です(^.^)

一枚目の写真何となくクコの実に似ていますね。
Commented by mrkgen at 2006-11-07 12:08
Mamoさん、今日は♪ Mamoさんに言われて、図鑑で調べました。
クコです!!! さすが植物にも強いmamoさんだわ。お花も咲いていて、撮っていたのですが、ナスビっぽくて不思議だったのです。クコはナス科ですものね。自宅に帰ってからお花の写真も出します。おかげですっきりました♪ 味見したけど渋さしか分らなかったのです(>_<) でも、中国では昔から漢方に使われているのですね。おかげで勉強もできました♪

同じ北海道の中でも、植相はずいぶん違いますね。車で通るだけでは気が付かないことが、ゆっくり歩くとわかって楽しいです。
Commented by pulala at 2006-11-07 21:00 x
私もクコじゃないかなぁと思っていました(スミマセン今頃・・(~_~;))
クコは北大植物園にも植えられていて、このお花は10月の末まで
咲いていました。ただ植物園のお話では、北海道では実になるまでは
育たないということでしたので自信がなかったのですが、伊達は暖かい
ので実になるまで育つのですね。
クコのお花の写真、素敵ですね!
私も何度か写したのですが、こんなに素敵には撮られませんでした。
ウットリ・・
Commented by miyagi at 2006-11-07 21:57 x
mrkさん 柿は沖縄でも実っているのは稀にしか見られません。寒すぎても暑すぎても駄目なんだ・・・やはり涼しいくらいが丁度いいんだね。
クコに実はおいしそうダケド・・(^^;、、
カラタチの実、レモンと一緒に漬け込んで、果実酒に最高だとか☆
Commented by mrkgen at 2006-11-08 12:06
pulalaさん、クコってわかっていたのですね。さすが、いろんな植物をみているからですね。私はグミ以外考えられなかったです。植物園でも、お花は咲くけど実がつくまでにはいたらないとは、勉強になりますね。

札幌から2時間ほどの伊達ですが、ずいぶん植相が違って面白いですね。カラタチのお花の時期に、又ゆっくり歩いてみたいと思っています。
Commented by mrkgen at 2006-11-08 12:10
miyagiさん、柿は沖縄でも珍しいんですね。暖かければイイというわけじゃないのが、果物の不思議です。クコ、体にとっても良さそうな実です。私が必要としている成分が、イッパイ詰まっているみたいです(^^:)

カラタチ、柑橘系だから果実酒には最高かも!シークワァーサーも果実酒、美味しそうだね。miyagiさんは作っているのかな(^o^)丿
Commented by pulala-2 at 2006-11-09 10:40
札幌で柿の木は本当に珍しいですね。
わが家の近くで柿の木を植えているお宅をみたことがあります。
あと北大植物園にも大きな柿の木があり、昨年までたわわに
実をつけていましたが、今年は枝を払ったので実はつけてません。
柿の葉も紅葉すると綺麗ですよね。
Commented by mrkgen at 2006-11-09 12:18
pulalaさんのご自宅の近くにあるなんて、いつも観察できていいですね。
遠出のゲンの散歩で、4年程前に見つけたお家には、コムラサキもあって、そこだけ札幌じゃないみたいでした。たぶん、本州から移ってきた人が、故郷を思って植えたのかなぁなんて眺めてました。
でも、こちらで成ってる柿は渋柿っぽいですよね。ヘタに焼酎を飲ませると(^o^)美味しくなるって聞いたことがあります。